fc2ブログ

02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

BackStage -ボカロで作曲を目指すブログ-

何を血迷ったか、突発的にDTMを始めてしまった人間の日記

DTM入門にお勧めなフリーソフト 

「DTM始めたいけど、どんなソフトを使えばいいの?」というコメントを頂きましたので書かせて頂きます!
初心者による初心者のためのDTM入門フリーソフト紹介。
自分が始めるにあたり、参考にまわったサイトが古い記事が多かったため、
これは2011年8月現在レビューとして考えて頂ければ幸いです。
実際の詳しい使い方解説は、専門サイトのリンクを貼りますのでそちらの方が100倍分かり易いです。
自分自身まったく分かってない現状だからこそ、これが使い易かったというレビューです。
偉い人には分からんのです
ソフトのレビュー以外にも、DTMの始め方みたいなのも書いてみました。

非常に長くなるので、本文は「続きを読む」からどうぞ。

【2013/7/29 追記】
記事が古くなってきたので、2013年版作成しました。
DTM入門にお勧めなフリーソフト【2013年版】
用語解説などを省いているため、当記事を先に読んで頂くことを推奨します。

では早速、DTMに使えるフリーソフトのご紹介。
「MIDIシーケンサ」と「DAW」、始めるにあたってはこの2つのソフトだけで十分です。
ましてや、ハード機材なんて最初のうちはほぼ必要ないです。

【MIDIシーケンサ】
まずはMIDIと呼ばれる「ここをこのタイミングで、こう鳴らす」というデータから作っていきます。
簡単に言うと楽譜みたいなもんです。勿論楽譜が読めなくても大丈夫です。私は五線譜読めません(オワタ)
シーケンサっていうのは「制御装置」という意味ですが、ここでは「編集ソフト」ぐらいの意味合いでいいと思います。
MIDIシーケンサの活用方法の例を挙げるとするなら、サビだとかAメロだとか、
曲のパーツのイメージが思い浮かんだらすぐにMIDIシーケンサを起動してMIDIを打ちます。
(後述のDAWよりも動作が軽く、すぐに立ち上がるので)
そして音色決めやミックスなど細かい作業については、DAWで行うと作業のストレスが減ります。

Domino
現状フリー最強MIDIシーケンサと言われるMIDI打ち込みのみに特化した、非常に評価が高いソフト。
機能が豊富でMIDI打ち込み玄人すら満足させるような超優等生な分、
最初の頃は「訳分かんねぇぇ^q^」と、設定項目の多さ故に迷子になってしまう可能性が高いので注意。
ある程度、各機能の意味が分かってくれば、とても気の利く子に化けます。
よくコードのナビゲーション機能とかお世話になってます。

Cherry
こちらも打ち込み特化型MIDIシーケンサ。
シンプルなMIDIシーケンサです。というレビューをよく拝見いたしますが、
私みたいなド素人から見るとDominoとの差が分からないぐらい難しいです。
アップデートの最終日付が大分古いので、現在はDominoを選んだ方が無難です。

Music Studio Producer
これのジャンル分けをDAWにしようか微妙なところでしたがMIDIシーケンサとしてこちらに書きます。
MIDIの打ち込みが非常にやりやすい。VST(後ほど説明)が読み込める優等生。
このソフト1本だけで、ある程度のクオリティの音楽が作成可能です。
しかしVSTを重ねて使っていくと、動作が若干不安定になります。
私は一時期、これをMIDIシーケンサとして利用していました。
【DAW】
Digital Audio Workstationの略。
すごく簡単にいうと「総合音楽制作ソフト」って感じみたいです。
MIDIの打ち込みから、編曲、ミックス、マスタリングという、「全ての音楽制作作業が可能」なソフト。
「んじゃMIDIシーケンサいらないじゃん!」って思うかもしれませんが、多機能な分、器用貧乏だったりします。
特にMIDIの打ち込み作業。
市販DAWソフトの体験版を含め、実際に7種類ぐらいDAWに触れてみましたが、
DAWにはdomino以上に使い易いMIDI打ち込み機能は搭載していないと感じました。
餅は餅屋に任せましょう、ってことです。
(最初は機能が少ないMIDIシーケンサの方がとっつき易いです)

VSTやVSTiと呼ばれるものを使って、音を変化させること(エフェクト)が出来たり、
本物のピアノ音から録った音など(サンプリング音)を呼び出したり出来る、
拡張ソフトとの連携が最大の魅力。
VSTやVSTiはフリーのものが大量に作られてネットで配布されていますので、遊び方は無限大です。
多機能故、同じDAWと分類されているソフトでも特化している内容が全然違ったりするので、
自分の目的に合わせて、個々を比べた方がいいと思います。
ここを見ると、2種類以上使って足りない機能を補完しているDTMerは多いみたいです。

Reaper Ver0.999
私をDTMの世界に引きずり込んだ魔性のソフト。これ1本でDTM作業が完結します。
とりあえずDTMっぽいことをした実感がすぐに体験できるソフトなので、DTMの取っ掛りに最適です。
市販DAWのSONY ACID MusicStudioとそっくり。というかそのまま。
だた、すごく凝ったものを作ろうとして、1曲中にVSTなどを大量投下すると、よくフリーズします。
ちなみによくフリーズしていた私の環境はこちらを参照。
この環境だと、大体8トラックの(例:VST4つ、VSTi6つ、オーディオ2つ)ぐらいでブルースクリーン多発。
こまめに保存ボタンを押すことをお勧めします。

【追記:2014/05/07】
コメント欄にて報告を頂いておりますが、お使いのOSのバージョンによっては正常に作動しないみたいです。
古いソフトだからしょうがないね
Reperが動作しない場合、最近のフリーDAWを使うのが確実だと思います。

LMMS
高性能DAW。ただし個人的には使い勝手はReaperの方が上と感じました。
こちらは市販のFLちゃんで有名なFLStudioと似たようなインターフェイスです。
主観が入りまくってますが、操作性にあまり馴染めなかったので、これ以上のレビューが出来ません;



最終的にはMIDIシーケンサとDAW両方を使えるようになる方がいいのですが、
最初の取り掛かりとしては、DAW→MIDIシーケンサ、の順をお勧めします。
理由としては私自身がそうであったからという事実もそうなんですが、
まずは、手っ取り早く音を組み合わせて「楽しい!」という部分を、いち早く味わえるからです。
イメージが形になる瞬間のワクワク感を一度体感することが出来たら、
今後の難しい用語の勉強も苦では無くなると思います。
まずは「DTMって楽しそう」から「DTMって実際に楽しい!」という気持ちを持つことが大事だと思いました。
多分、作曲経験のない私がdominoから始めたら挫折してましたwwww

「ボーカルも入れてPOPソング作りたいなぁ」という方には、
UTAU 重音テト
なんかがクオリティが高いです。勿論フリーソフト。
だた、スムーズに歌わせるには若干敷居が高いです。


それでは最後に、参考までにDTM入門にお勧めなリンクを貼って終わりにしたいと思います。

【まずはモチベーションアップ】
【フリーソフトで】 Synth Test 【DTMやってみた】
DTMってなにするのさ?(´・ω・`)という紹介動画です。難しいこと一切無し。
なにこれ楽しそうって思わせてくれる素晴らしい動画です(私の動機もこれです)

【Reaperってこんなことできる!】
REAPER + Synth1で ストロボナイツ
さっきの動画を発展させていくと、ゆくゆくはこんなことも出来ます。
ちなみに使われている音源も、Synth1というフリーソフトでは有名な高音質シンセです。

【じゃあ、DTMを始めてみよう!】
DTM初心者のFAQ@2ch
【DTM】フリーソフトで作曲しないか?【初心者】まとめWiki
コニーのDTM作曲講座
DTM初心者集まれ!~youmu流DTM ver2~
初心者だからこそ分からない部分を丁寧に教えてくれるサイト様。感謝しながら熟読しました。

【番外編1 目指すはボカロP!】
初心者のためのDominoを使った作曲講座!~誰でも10日でPになれるはず~
DTM開始からわずか10日でボカロPになった通称「10日P」ことmonaca様の初心者作曲講座。
講座はまだ未完結ですが、すごく分かり易い内容です。
実際に有名Pにまで上り詰めた人の実体験なので、モチベーションが上がります。
なんと実際に10日で作った初作品のMIDIデータまで配布してくれるという親切さに萌え死にそうです。

【番外編2 でもボカロなんて買えないよ!】
【雪歌ユフ】 slight light 【オリジナル】
フリーソフトのUTAUでもこれだけ歌ってくれるから、がんばれば大丈夫!


以上、フリーソフトで始める初心者による初心者のためのDTM入門でした。
この記事がいつか誰かのお役に立つ日が来れば幸いです。
貴方様の音楽ライフがより一層豊かになることを切に願い、結びの言葉とさせて頂きます。




・・・あ。他に何か質問とか、こういうの知りたい!ってご意見が御座いましたら、
私が分かる範囲でしたら答えますのでどんどんコメントしてください。
べ、別にブログのネタに困ってる訳じゃないんだからね!///
スポンサーサイト



2011/08/18 Thu. 21:15 | trackback: 0 | 本文: 17edit

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

# |  | 2013/10/30 15:37 * edit *

>匿名希望様
はじめまして!コメントありがとうございます(´・ω・`)

ReaperVer0.999の日本語化にあたっては、
現在でも日本語化パッチの配布をやっているみたいなのでURL貼っておきますねー。
http://cdn12.atwikiimg.com/free_dtm?cmd=upload&act=open&pageid=5&file=reaper_ja.zip
詳しい使い方については同梱されているReadme.txtに書いてあるみたいです。

それとver0.999はフリーソフトなので大丈夫ですよー。
Reaperが製品版になる前にテスト公開されていたバージョンみたいです。
最新のVer4.~などが製品版(シェアウェア)という扱いみたいです(・∀・)

Full(old) #MJ.8oQaI | URL | 2013/10/06 06:29 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2013/10/04 14:35 * edit *

>しきなみさん
いらっしゃいませー!
こちらこそ稚拙な文章を読んで頂きありがとうございました(´;ω;`)
DTMが普及して作曲もハードルが低くなってきてますので、
軽い気持ちでチャレンジしてみると楽しいですよ!

Full(old) #MJ.8oQaI | URL | 2013/08/12 01:19 * edit *

作曲はじめてみたいけど何からしたらいいか分からず調べてたらここにたどり着きました!わかりやすくて是非参考にさせてもらいます、ありがとうございますー。

しきなみ #- | URL | 2013/08/04 21:17 * edit *

>Develo(Iwa)さん
コメントありがとうございます!
この記事の内容も大分古くなってきましたので、
近々新しいソフトなどを追加して書き直したいと思います(`・ω・´)

Full(old) #MJ.8oQaI | URL | 2013/07/19 23:58 * edit *

よかった...

非常に分かりやすいです。
制作に必要なこと、だいたいわかりました。

Develo(Iwa) #- | URL | 2013/07/05 12:23 * edit *

>ゆうさん

こんにちは!
稚拙なブログですが読んで頂きありがとうございます><

ご質問の件ですが、最近Reaperを触ってないのでうろ覚えで恐縮ですが、
「挿入」→「メディアファイル読み込み(?)」辺りからSMFを読み込んでた気がします!

追記:
http://dtm-hyper.com/dtm8/dtm8_5.html
こちらのサイト様に画像付きで分かりやすい解説がありました(・∀・)

Full(old) #MJ.8oQaI | URL | 2012/11/17 16:00 * edit *

初めまして!
初心者なんですけどこのサイトをみて少しずつ理解してきました。
ありがとうございます。

一つだけお聞きしたいのですが、dominoで作ったものをReaperに持っていくにはどうすれば良いですか?
SMF書き出しをやってそれを貼ってみたんですがダメでした!
よければ教えてください。

ゆう #- | URL | 2012/11/17 13:24 * edit *

>灯籠さん
記事中に貼っているリンク先のページへ飛ぶと、下記のようなダウンロードリンクがあります。

REAPER v0.999 - July 27 2006
Download: 1.08MB installer

これをクリックするとダウンロードできますよー。

また、Reaper0.999は初期状態では英語にのみに対応していますので、
http://www12.atwiki.jp/free_dtm/pages/5.html
にてソフトを日本語化するためのパッチがあります。
詳しい使い方はリンク先ページをご覧くださいませ(・∀・)

Full(old) #MJ.8oQaI | URL | 2012/09/30 19:04 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2012/09/30 15:46 * edit *

>匿名希望さん

最近の教科書はDTMの紹介とか書いてあるんですね・・・(゜Д゜)
私もその時代に生まれたかったですw

DTMには音楽の知識も楽器の技術も必要ないですし、
機材も家庭用PCさえあればフリーソフトで賄えるみたいです。
それなりのクオリティを求めようとするなら色々と大変ですが
「何か楽しそうだしやってみようかな」という気軽なノリで始められます(・∀・)
ぜひぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか!

Full(old) #MJ.8oQaI | URL | 2012/09/23 23:29 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2012/09/15 02:04 * edit *

>名無しさん

稚拙な文ですが、少しでもお役に立てたら嬉しい限りです><
dominoは本当に優秀ですよねー。
実際にボーカロイド関係では有名なふわシナ(OSTER project)さんという方がいらっしゃるのですが、
その人はメジャーで活躍されていている今でもずっとdominoで作曲されているそうですよー。

自分も最近では中々時間が取れないですが、DTMがんばりますので、
一緒に音楽を楽しんでいきましょー!(`・ω・´)

Full(old) #MJ.8oQaI | URL | 2012/09/04 00:34 * edit *

はじめまして!
私は最近DTMを始めたのですが、
いいソフトが見つからない!と思って
いる矢先にこの記事を拝見しました。
とても分かりやすいレビューですね!
この記事がきっかけでDominoを使い
出したのですが、本当に優等生です。
ためになりました。
ありがとうございました!

#- | URL | 2012/09/03 18:50 * edit *

>あくさん

あくさんはじめまして!(・∀・)
出来る限り噛み砕いた結果、主観的になり過ぎている感が否めませんw
コメント嬉しかったです!私も勉強中ですが、音楽が好きなら何とかなると思ってます。
ここが何かのきっかけになれれば幸いです(`・ω・´)

Full(old) #MJ.8oQaI | URL | 2012/09/01 17:28 * edit *

ありがとうございました

ためになりました!DTM挑戦してみたいと思います。
わかりやすく、主観も入っていて個人的にとても好みにまとめられていて読みやすかったです。

あく #- | URL | 2012/08/30 09:29 * edit *

コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://full1909.blog.fc2.com/tb.php/49-272d0d59
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)